- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例38 突然アクセスできなくなったバッファロー製TeraStationからのRAID1データ復旧成功
TeraStation データ復旧
2016.10.27
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例38 突然アクセスできなくなったバッファロー製TeraStationからのRAID1データ復旧成功


滋賀県大津市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation / バッファロー社製
- TS-WX2.0TL/R1
- 1TB×2 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
データを保存しているTeraStationから突然エラー音がしてディスプレイ部が赤く表示されアクセスできなくなっていました。
電源を入れ直してもまたディスプレイ部が赤く表示され「Welcome to Terastation」から画面が変わらずアクセスできませんでした。
バッファローにも問い合わせをしましたが、修理対応は可能ですがその場合データの保証はできないのでデータ復旧の専門業者に依頼してくださいと言われました。
業者を色々と探して急いで対応してくれそうな御社を依頼をしました。業務に多大な影響が発生するので、なんとかデータ復旧をお願いします。
診断内容
障害の発生したTeraStationから内蔵HDDを取り出し専用機器で診断を行いました。
1番ハードディスク:システムファイル破損によりHDDが正常に認識しません
2番ハードディスク:システムファイル破損によりHDDが正常に認識しません
復旧結果
2台のハードディスクともフルスキャン作業を行いデータの抽出に成功しました。
お客様にもデータ復旧できるデータのリストを確認して問題ありませんでした。

専門スタッフの対応・コメント
2本のハードディスクで運用するTeraStationは冗長性はありますが、ハードディスクトラブルにより障害が発生するとデータ復旧の専門業者に依頼が必要となります。
そのためにも普段からのバックアップが必要となります。弊社では、バックアップの有効的な手段としてクラウドサービス「TENMA」を展開しております。クラウドサービスへのバックアップは、機器の故障によるデータ復旧の心配を極力セロにできます(機器にトラブルがあってもインターネットがつながる別の機器からリカバリができる)。
データ復旧、バックアップのご相談は、ぜひリプラスまでどうぞお願いいたします。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲