- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例30 エラー表示が5回発生!定期停電から正常に起動しないBUFFALO製:TeraStationからRAID5データ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2014.11.13
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例30 エラー表示が5回発生!定期停電から正常に起動しないBUFFALO製:TeraStationからRAID5データ復旧成功!!


滋賀県東近江市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation BUFFALO
- HD-H1.0TGL/R5
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 名古屋オフィス持込み
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:TeraStation(HD-H1.0TGL/R5)のご依頼でした。昨日、会社の定期停電だったため、会社中のすべての機械の電源を落として停電を行ったそうですが、停電復旧後、動作確認をしているとTeraStationにアクセスできない障害が発生しておりました。確認してみると、エラーが5回ほど表示されていたのを確認して、再起動などを試みましたが、まったくデータ復旧を行うことができなかったそうです。バックアップが半年前のデータしかなく、これでは業務進行ができないとのことで、弊社までご相談いただけました。
診断内容
TeraStation(HD-H1.0TGL/R5)本体から、ハードディスクを取り外しました。
今回のタイプは、ハードディスクの取り出しが難しいものだったので、分解してすべてのハードディスクを取り出しました。診断の結果としては、4番目のハードディスクのデータ読み取り部品が完全に制御できない状態でした。それにより、正常にデータ読み込めず、RAID崩壊になったのではないかと判断致しました。残りのハードディスクをRAID解析機材に接続、RAIDデータ復旧を試みました。
復旧結果
TeraStation(HD-H1.0TGL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回は、データバックアップをとっていたにもかかわらず、バックアップの期間が半年に1回と少なかったため、データバックアップの意味がありませんでした。やはりデータバックアップをするのであれば、しっかりとしたスケジュールを組み、対応する必要があります。弊社ではバックアップの方法などもご相談に乗っておりますので、お気軽にご相談ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲