- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例2 「E06」エラーが発生したRAID5構成BUFFALO製TeraStationのデータ復旧成功
TeraStation データ復旧
2012.9.5
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 「E06」エラーが発生したRAID5構成BUFFALO製TeraStationのデータ復旧成功


滋賀県大津市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/バッファロー
- TS-X2.0TL/R5
- 500GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 本社ラボでのデータ復旧
お客様からの症状
TeraStation TS-X2.0TL/R5が週明けに出社すると液晶パネルのところに「E06」というエラーが表示されおり、TeraStationにアクセスできなくなっていました。
先週までは正常に動作してアクセスできていました。
電源を切って再起動をしてみましたが、症状が変わりませんでした。
このままでは埒があかないので、専門業者を探していたところ、知り合いの業者さんが過去に御社でデータ復旧をやってもらったことがあったので紹介してもらいました。
見積りや請求書など業務に必要なデータが多く保存されているため、できる限り早くデータ復旧をお願いしたいです。
診断内容
TeraStation TS-X2.0TL/R5の内蔵ハードディスクを専用機器にて1台つづ障害状況の診断を行いました。
その結果、4台中1台のハードディスクに軽度の障害が発生していることが確認しました。
復旧結果
当初お客様からRAID構成はRAID0+1(2台2台のハードディスクでRAID0をそれぞれ組み、その2セットでRAID1)にしているとお聞きしていましたが、なかなかデータが出てきません。
さらにRAID構成を探っていったところ、実はRAID5だということがわかりました。
RAID5の場合、4台のハードディスクのうち、障害の起きているのハードディスク以外の残り3台のハードディスクを使用することでデータの復元が可能なため、弊社の復旧ツール上で仮想的なRAIDを構築してデータを抽出、TeraStation TS-X2.0TL/R5から99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
データの抽出をするために何度も設定の変更を重ねて、ようやくデータが確認できた時はとてもうれしかったです。
その後のデータ取得からご納品までの時間は、お客様のご協力もありスムーズに行うことが出来たことのでお客様にご満足頂ける結果となりました。
TeraStationの突然の故障ということで、お客様は最初かなり焦っていました。
しかし、こういった場合はまず落ち着いて、私たちのようなデータ復旧専門業者にすぐご相談ください。
お客様の要望に合わせて迅速に対応させていただきます。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲