- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例29 再起動が繰り返してしまう!オレンジ色のエラーメッセージが表示されているBUFFALO製:TeraStationからRAID5データ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2014.11.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例29 再起動が繰り返してしまう!オレンジ色のエラーメッセージが表示されているBUFFALO製:TeraStationからRAID5データ復旧成功!!


滋賀県甲賀市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation BUFFALO
- WS-Q4.0TL/R5
- 4TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:TeraStation(WS-Q4.0TL/R5)のご依頼でした。突然アクセスができなくなり、ディスプレイにエラーメッセージが表示されていたそうです。機器が再起動を繰り返している状態で、メーカさんにも問い合わせたそうですが、まったく改善されず、弊社までご相談いただけました。
診断内容
TeraStation(WS-Q4.0TL/R5)から内蔵HDDを取り出しました。
初期診断を行うために、取り出した内蔵HDDを診断機材に接続、初期診断を行いました。診断結果と致しましては、1,2番HDDに物理的異常を確認。
2番HDDには重度物理障害を確認、データ読み取り部品が完全に制御できない状態でした。専門機材に1番HDDを接続、磁気情報の取得を行い複製のHDDを作成。
オリジナルHDDと複製HDDをRAID解析機材に接続、RAIDデータ復旧を試みました。
復旧結果
TeraStation(WS-Q4.0TL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
再起動などを繰り返してしまうと、障害状況が悪化してしまう場合があります。
そのため、今回のように再起動が繰り返してしまう場合などは、電源を入れない状態でメーカさんや専門業者に問い合わせることを強くお勧めいたします。
大切なデータを守るために、安全な対応をしていきましょう。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲