- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例13 BUFFALO製のテラステーションを社内共有しているが認識不可になってしまいデータを読み取りできない状況から出張データ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2013.4.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例13 BUFFALO製のテラステーションを社内共有しているが認識不可になってしまいデータを読み取りできない状況から出張データ復旧成功!!


滋賀県大津市・法人様(情報通信業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation BUFFALO
- TS-H1.0TGL/R5
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:TeraStation(TS-H1.0TGL/R5)のご依頼でした。社内で共有して使用しているのですが、急にアクセスができない状態になったそうです。その後、社内のパソコンに詳しい方に調べて頂いたが、HDDが認識していないことまでしか、わからなかったそうです。電源の挿し抜きなどを試みたそうですが、まったく改善がされなかったそうです。出張でのテラステーションの実績が多くあったので、弊社までご相談頂けたそうです。
診断内容
TeraStation(TS-H1.0TGL/R5)から、ハードディスクを取り出しました。初期診断の為、内蔵ハードディスクを診断機器に接続、初期診断を行いました。3番目のハードディスクに物理的な障害を確認。それ以外には物理的な障害は確認しませんでした。RAID5という性質上、正常であった残り3台のハードディスクをRAID解析機材に接続、オリジナルハードディスクをRAID解析、データ復旧を試みました。
復旧結果
TeraStation(TS-H1.0TGL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
出張でのデータ復旧を希望された為、必要機材を持って現地へ赴きました。
今回の障害状況と致しましては、1台物理障害により、機器にアクセスできないという状況になったと判断いたしました。もう少し使い続けていけば、さらに障害が発生していた可能性があります。そのため、障害を確認しましたら、すぐ使用を止め、電源などもOFFにして、ご相談ください。弊社では、新しくバックアップサービスを始めております。その為、バックアップ、データ復旧に関しましてお困りでしたら、ぜひご相談ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲