- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例11 LCDにEM表示!ファームウェアをアップロードしてしまったテラステーションから出張データ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2013.3.28
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例11 LCDにEM表示!ファームウェアをアップロードしてしまったテラステーションから出張データ復旧成功!!


滋賀県近江八幡市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation BUFFALO
- TS-WX2.0TL/R1
- 1TB 2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:TeraStation(TS-WX2.0TL/R1)のご依頼でした。設置場所起動後に認識できなくなったとのこと。LCDにEMの表示されており、すぐファームウェアをアップロードしたそうです。RAID構成が変更になった可能性があり、共有フォルダがなくなりデータが消去されていたとのこと。
出張での復旧が可能という事で弊社までご相談頂きました。
診断内容
テラステーション(TS-WX2.0TL/R1)2TBから、ハードディスク×2を取り出しました。まず初めに、ハードディスクの状態を調べる為に専門機材に接続、初期診断を行いました。診断結果と致しましては、ハードディスク2台ともに物理障害を確認致しました。データ読み取り部品、基盤に多数エラーを確認、中度物理障害と判断いたしました。オリジナルハードディスクからでは復旧は困難と判断、専門機材にて磁気情報を移し、複製ハードディスクを作成。複製ハードディスクをRAID解析機材に接続、データ復旧を試みました。
復旧結果
TeraStation(TS-WX2.0TL/R1)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回のデータ復旧では、かなりお急ぎとのことで、必要機材をそろえて現地へ出張へ行きました。障害が物理障害だった為、その日中に、納品することができませんでしたが、翌日にはデータ復旧も完了し、納品することができました。お急ぎの場合、弊社では、最速でデータをお渡しする為に出張でのデータ復旧を行っておりますので、機器を持ち出せないなどがありましたら、ぜひご相談ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲