- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- LANDISKデータ復旧>
- 症例27 4つのディスクに赤ランプ点滅!RAID崩壊と表示のIODATA製:LANDISKからデータ復旧成功!!
LANDISKデータ復旧
2014.11.6
症状27 4つのディスクに赤ランプ点滅!RAID崩壊と表示のIODATA製:LANDISKからデータ復旧成功!!


滋賀県 近江八幡市・法人様(サービス業)
機種名/メーカー:IODATA LANDISK
型番/モデル:HDL-GTR2.0
HDD構成:2000GB 4台構成 RAID5
診断時間/復旧期間:2時間/8時間
お客様からの症状: 使用されている機種:IODATA製のLANDISK(HDL-GTR2.0)のご依頼でした。昨日から、機器の調子が悪く、アクセス不安定になっていたそうです。機器の再起動などでなんとかなったそうですが本日完全にアクセスができなくなったそうです。機器本体を確認してみると、4つすべてのハードディスクランプに赤ランプが点滅しており、管理画面を見るとRAIDドライブの崩壊と表示されていたそうです。
自社では、対応できないと判断して弊社までご相談いただけました。

診断内容: LANDISK本体(HDL-GTR2.0)から、ハードディスクを取り出しました。
取り出した内蔵ハードディスクから、診断を行うために診断機材に接続、初期診断を行いました。
初期診断の結果と致しましては、2,3番のハードディスクに物理障害を確認しました。2番目のハードディスクでは、データ読み取り部品(ヘッド)に異常があり、交換が必要な状態でした。3番目のハードディスクでは、一部読み取れない領域が発生しておりましたが、専門機材にて磁気情報の取得を行いました。取得した磁気情報とオリジナルハードディスクをRAID解析機材に接続、RAIDデータ復旧を試みました。
復旧結果: LANDISK(HDL-GTR2.0)から90%以上のデータ復旧に成功。
専門スタッフの対応・コメント: 今回のように、機器自体のエラーではすべてのハードディスクに異常が発生したという状況でしたが実際に診断を行ってみると、違う結果になることがあります。そのため、対応によっては障害を悪化させてしまうことがあるので、なにか行う前に専門業者やメーカさんに相談することを強くお勧めいたします。
滋賀の特急データ復旧HOME▲