- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- LANDISKデータ復旧>
- 症例22 認識しなくなったJBODで構成されたLANDISKからのデータ復旧成功
LANDISKデータ復旧
2014.3.23
症状22 認識しなくなったJBODで構成されたLANDISKからのデータ復旧成功


滋賀県・法人様(サービス業)
機種名/メーカー:LAN DISK/IO DATA
型番/モデル:HDL-W500U
HDD構成:250GB 2台構成 JBOD
診断時間/復旧期間:20分/8時間
お客様からの症状: 先日まで異常が無かったIODATA製のLANDISK「HDL-W500U」が本日突然認識しなくなりました。
再起動など試せることは一通り試してみましたが、症状が改善する様子はありません。
日常業務で使用しているデータが多数あり、すぐにでもデータが必要だった為、御社に相談をしたところ現地で直接作業をしたほうが一番早く復旧ができるとのことでしたので今回は依頼しました。

診断内容: 専用の診断機器にてIODATA製のLANDISK「HDL-W500U」内にあるハードディスク2台の障害状況を診断いたしました。
診断の結果、すべてのハードディスクに物理障害が確認されました。
障害状況からオリジナルからのデータ復旧が困難だと判断した為、専用機材にてオリジナルハードディスクの磁気情報のコピーを行いました。
磁気情報のコピー後、データの解析を行い必要データの修復と抽出を行いました。
復旧結果: LANDISKから99%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント: 今回のIODATA製のLANDISK「HDL-W500U」ではすべてのハードディスクに物理障害が出ている状況でした。
お客様の話ですと前々からハードディスクが認識したりしなかったりとおかしな動作をしていて、近日中に交換をしようと思いデータをバックアップする予定で考えていた矢先に起こってしまったとのことでした。
中に保存されているデータは過去10年近く使用していた社内データが多数入っていて直近で使用したいデータも多数保存されているとのことでした。
現地へ直接お伺いをさせていただき、夜通しの作業の結果、なんとか翌日の始業時間までにはデータをご納品させることができた為、お客様にはご満足していただけました。
弊社ではお急ぎのお客様のご要望にお応えできるように機材を持って直接現地までお伺いをする環境を整えております。
お急ぎでデータ復旧が必要なお客様、まずは弊社までお問い合わせください。
滋賀の特急データ復旧HOME▲