- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- LANDISKデータ復旧>
- 症例21 アクセスできなくなり暗号化されていたアイオーデータ製LANDISKからのRAID5出張データ復旧成功
LANDISKデータ復旧
2014.2.14
症状21 アクセスできなくなり暗号化されていたアイオーデータ製LANDISKからのRAID5出張データ復旧成功


滋賀県大津市・法人様(製造業)
機種名/メーカー:LANDISK/アイオーデータ
型番/モデル:LANDISK/アイオーデータ
HDD構成:HDD構成:500GB 4台構成 RAID5
診断時間/復旧期間:1時間/2日
お客様からの症状: 部署内でデータを保存しているLANDISK HDL-GTR2.0が急にアクセスできなくってしまいました。
本体を見てみるとランプが4つとも点滅した状態で、電源を入れ直してみましたがランプが4つとも点滅しながらエラー音が鳴り状況が変わりませんでした。
データ復旧はすぐにでもしたいのですが社内規定で機器を外に持ち出す許可を得るには時間がかかり、出張でデータ復旧をしてくれる業者を探していたところ実績の多い御社を見つけ連絡させてもらいました。
CADデータ、ワード、エクセルなどが保存されておりすぐにでも必要なデータもあります。
遅くとも、その重要なデータについては月曜日までデータ復旧をお願いします。

診断内容: LANDISK HDL-GTR2.0から内蔵HDDを1台すつ取り出し専用機器にて障害状況を診断しました。
その結果、3台は通常障害でしたが、1台は不良セクタによる読み込みが困難な物理障害でした。
復旧結果: 物理障害を発生させているHDDは、クローンディスクを作成して読み取りができる状態にしました。
通常ここからHDD内にあるRAID情報を解析していくのですが、お客様のLANDISK HDL-GTR2.0はセキュリティを考慮して暗号化をされていました。
そこで会社の作業員を連携をして暗号化高度解析を行いました。
最終的に専用ツールにてRAIDを再構成したところデータの抽出をすることができました。
LANDISK HDL-GTR2.0から99%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント: ご希望の納期に確実にご納品が出来るようにする為、現地へ直接赴き復旧作業を行いました。
暗号化の解析に時間を要して土日にわたる作業となりましたが、データ復旧に成功させることができました。
重要データから先行してご納品させていただき、日曜日中には全部のデータをご納品できました。
お客様からは、データが戻ってこないとかなりやばいことになっていたので大変に助かりましたとのお言葉をいただきました。
弊社の中では、アイオーデータのLANDISK HDL-GTR系のシリーズに関して高い復旧技術を持っておりますので、同系統のモデルが障害があった場合には弊社に相談ください。
お客様の大事なデータを守るために年中無休で相談受付をしております。
0120-703-845
滋賀の特急データ復旧HOME▲