- データ復旧 >
- 特急データ復旧 滋賀 >
- LANDISKデータ復旧>
- 症例20 突然の停電後、認識しなくなったLANDISKからのデータ復旧成功
LANDISKデータ復旧
2014.1.26
症状20 突然の停電後、認識しなくなったLANDISKからのデータ復旧成功


滋賀県・法人様(建築業)
機種名/メーカー:LANDISK/IODATA
型番/モデル:HDL4-G1.0
HDD構成:250GB 4台構成 RAID5
診断時間/復旧期間:30分/7時間
お客様からの症状: 先日社内で突然停電が起こりました。
停電自体はすぐに復旧したのですが、それ以降IODATA製のLANDISK「HDL4-G1.0」が認識しない状況で全くデータにアクセスできなくなりました。
電源の入り切りなどを行っても症状が改善する様子はなく、素人ではお手上げの状況ですぐにでもデータが必要だった為、出張で対応が可能な業者を調べたところ、御社で対応が可能とのことでしたのでお願いしました。

診断内容: 専用の診断機器にてIODATA製のLANDISK「HDL4-G1.0」内にあるハードディスク4台の障害状況を診断しました。
診断の結果、ハードディスク2台に物理障害が確認されました。
特殊機材にて物理障害が出ているハードディスクのクローンを作成後、専用プログラムにてRAIDの再構成とデータの修復を行い、データ復旧を行いました。
復旧結果: LANDISKから90%以上のデータ復旧に成功しました。
専門スタッフの対応・コメント: 今回のLANDISK「HDL4-G1.0」では4台中、2台のハードディスクに物理障害が出ている状況でした。
中に入っているデータが緊急性の高いデータとのことで、最速で対応ができるように現地まで出張でお伺いしました。
異常がない2台のハードディスクの情報からRAID構成はRAID5だと判明していた為、物理障害が出ている2台の内、障害が軽かった1台を専用機材にてクローンを作成して3台のハードディスクを使用して復旧作業を行いました。
夜通しの作業でしたが、なんとか早朝にはデータをお渡しすることができ、お客様には大変喜んでいただけました。
弊社ではお急ぎのお客様の為に、専用機材を持ってお客様のもとへお伺いをして復旧することもさせていただいています。
出張でのデータ復旧をご希望のお客様、ぜひ弊社までお問い合わせください。
滋賀の特急データ復旧HOME▲